広島はまだまだ梅雨真っ只中といったところでしょうか🐌
今週は 台風も来たり、おかげで学校も休校になり😫
今日も警報が出るほどの雨模様☔
しとしと雨は好きだけど、土砂降りはどうなんよ😒
いつもリビング前のオブジェが泥跳ねで汚れるんだよねー😖
苔を生やしてるんだけど なかなか増えない😂
やっぱり砂利でも敷こうかなー🤔(毎回、水圧で泥を落としています😅)
それにしてもよく降ります☔
土砂被害にあった地域だから土砂降りの雨が続くと不安な気持ちになります💦
でも 昨日は台風で子供も休校で家にいたけど、雨が降らず
風もあり曇っていて暑くなかったのでガーデニングには絶好の天気😍
久しぶりに1日かけてMy Gardenのお手入れをしました✌
普段 じっくり見てやれないから我が庭ながら いつも発見があるんだなー💕
で、早速発見💓
紫陽花もボチボチ終わりと思ったら 八重のカシワバアジサイが今頃蕾😳❣
こんな瞬間に幸せを感じる私です 🍀
前置きが長くなりましたが、今年咲いた我が家の紫陽花を紹介します
我が家で一番大株のオタフク紫陽花↑↓
アップで見ると花びらが丸まって可愛いんですよ💕
薄いピンクのフラミンゴ↑
友人のお父様からフラミンゴと言っていただいたもの😁
アフロ❓ホントは何て言うんだろう😔❓
購入した時に人の頭の上にのせた写真付きでアフロと書いてありました。
ホントに毎年巨大になります。直径30センチあります
パリ↑
濃い紅桃色が鮮やか✨
この紫陽花だけは毎年色が変わらない
万華鏡↑
今、私が一番好きな紫陽花です。名前も素敵✨
コンペイトウ↑
唯一我が家にあるガクアジサイです
名前もキャワユイ💓
今年は購入しなかったなー
去年、黒っぽい紫の紫陽花に魅せられて迷って買わなかった紫陽花を今年は絶対買おうと思ってたのに、今年は市場に出回ってない😢買っとけばよかったと後悔
次に出会ったら絶対買う😬