遅ればせながら 明けましておめでとうございます🎍
お正月は毎年寝正月の我が家ですが、今年は京都に行って参りました。
目的は稲荷伏見神社⛩・・・のはずが😒
結論から言うと行ってないのよー😅
人が多いのは勿論、駐車料金も高いし道は狭く、車で行くのはやめた方がいいと
ホテルの人に言われ、あっさり断念😂
結局、いつものことだけど 行き当たりばったりの旅になってしまい
とりあえず京都駅で食事したり早くもお土産買ったりぶらぶら
夕方になって清水寺へ🚗💨
5時過ぎててもまだまだこの人の多さ💦
でも 清水寺から見渡す夕暮れの京都の街は 京都タワーを中心にうっとりする街並み✨
そしてライトアップされた建物も美しく まさに The Kyoto😊圧巻ですね
神々しくてパワーがみなぎります
そして知らなかったんだけど、偶然にも泊まった宿の前には北野天満宮が😍
学問の神様ですからね😉行かないわけにはいきません
2日目の朝にお参りに行きましたよ〜(私とバァバは 行ってませんが😅)
さぁ 2日目は お抹茶好きな長男の案で本場宇治へ 行くことになりました🚗💨
その前に、これもまた寺・神社巡りが趣味な長男のリクエストで安倍晴明神社へ
名前だけは知ってたけどパワースポット⁉️
下調べもせず行ったもんだから後で調べたら晴明井を見落としてる😩
厄払いできたかなー😔
心を切り替えて いざ宇治へ🚗💨
これも知らなかったけど宇治に平等院があるんだね
って事で平等院へ行ってきました
京都市内から離れてるせいか 人も多くなくゆっくり散策することができました👍
平等院は初めて💕
↑末っ子がいつのまにか撮ってた😄
↑そしてバァバに撮ってとお願いしたんだけどレンズが全然私達の方に向いてなくて
一生懸命アドバイスしてるんだけど聞く耳持たず・・・
バァバの姿がおかしくて爆笑してる時に撮られた写真😳
みんな自然体で意外といい感じ💖
↓大木の松の根っこを見て 長い長い年月を経て世の中の楽しい事、辛く悲しい事、
多くの場面を見てきたんだろうなって思う。色々な思いを乗り越えて
よくぞ枯れずにたくましく今まで生きてきたなって・・・ この松の木に感動
私もたくましく生きないとなー がんばろっ💪🏻💦
そうそう 話しは戻りますが、宇治には 長男の要望(私もだけど)で
お抹茶をいただきに行ったんですが 何故がここに来て回転寿司😒
回転寿司はないわと思ったけど長男一押しのお寿司屋さんとあって美味スィー😋
おなかいっぱい食べたもんだから お抹茶飲めナーィ😂もーー
広島から遥々ここまで来たんだから何が何でもここでお抹茶を口にしないと🍵
って事で抹茶のアイスなら別腹ですから😋😋
最初は 伏見稲荷神社しか行かないつもりだったからお土産も先に京都駅で買ったけど
清水〜宇治に行くんだったらそこで買っても良かったなー😅
まっ いっかー😅
今年もマイペースで頑張ります💪🏻